施工実績
8.72015
「風光塔」で風と光が家の中に届く、狭小地でも明るく快適なおうち

3階子ども部屋。右手の梯子を上るとロフト兼「風光塔」が。柱を中心にした十字が印象的。床は下の部屋に光が入るよう、すのこ状になっています。
LDK横の洋室は、洗濯をしたり、衣類を収納でき、バルコニーの物干しにも近い。
2階LDK。リズミカルに配置した窓から近隣の視線を気にすることなく光や風がふんだんに入る。床はやさしい肌触りの杉の無垢フローリング、壁は紙クロスをセレクト。
キッチンのカウンターには足場板を棚板にした造作棚が。奥にはPCのコンセントを中に設けたクローゼットをプラン。
3階に設置された「風光塔」を兼ねたロフト空間。光が満ちている心地良い場所だ。上部には南側と北側に開閉できる窓をプランし、階下から上昇してくる空気を外に出す仕組みに。
2階の洗面台。足場板に自然オイルを塗ったカウンターが空間に映える。ミラーも造作しました。
「スーパー銭湯のように寛げる場所」との希望で実現した土間と和室。多目的なスペースに。
お客様の声
Q.依頼先の決め手は?
A.提案してもらったプランが限られた敷地を最大限に利用してくれ叶えたいことが予定している予算で出来たこと。
Q.住み心地は?
A.どの部屋も明るく風通しがいいので快適に暮らしています。広々とした2LDは子供がどこにいても見守ることができて安心です。