いよいよ、大阪でも緊急事態宣言解除(^^)/
コロナの夜明けが近づいています!
しかし今一度、気を引き締めて
行動の管理をしていきたい
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
緊急事態宣言解除となっても
コロナと一緒に暮らしていく
withコロナが続いていきます。
お家での楽しみ方の工夫が大切ですね(^^♪
DIYもそのひとつ。
前回に引き続き
DIY編(^^♪
木を外部に使うと
やはり、気になる
経年劣化(-_-;)
木そのままだと
雨に当たり、陽に当たるので
傷みも早いです。
(そのまま、変化を楽しむのもアリですが・・・)
なので、外部に使うときは
外部用の木材保護塗料を塗れば
劣化を遅らし、色を楽しむことが出来るので
塗装をオススメします(^_-)-☆


ホームセンターでも購入できるので
立ち寄ってみて下さい。
たくさんの種類があって
どれが最適か悩まれると思います。
私のオススメはキシラデコールという塗料
木目がきれいに出て
木の通気性を保つので
後のトラブルにもなりにくいと思います(^_-)-☆

しっかり乾かし
2回目を塗れば、塗装の効果も上がり
塗りムラも消えるので
美しく仕上がります(#^.^#)
ツタが這うネットも張って

いよいよ、家庭菜園のスタートです!(^^)!
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
緊急事態宣言も39県で解除!
大阪はまだ入ってませんが
今しばらくの辛抱です!(^^)!
普段の生活に戻るのが
とっても待ち遠しい
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
緊急事態宣言解除にも賛否両論ありますが
解除になったとしても
コロナウイルスへの予防接種があるわけじゃないので
予防と自粛への意識は必要ですね!
コロナ自粛でのお家の過し方も
いろいろTVでも紹介されていますが
先日のGWでバルコニーの活用を見出した私は
バルコニー改造計画に着手しました!(^^)!

DIYが趣味の方や興味がある方も
多いと思うのでご紹介します(^_-)-☆
第一弾は家庭菜園をつくる(^^♪
バルコニーの床にプランターを直に置くのも
芸がないし、床に置くと何かと邪魔(‘Д’)
そして、手摺壁が日光を遮り
植物が育たない( ;∀;)
なので、手摺壁を利用して
この壁にプランター置き場をつくる計画を立てました!(^^)!
まずはホームセンターで購入できる
アングル金物を取付

一つ580円を5本用意
壁に直接、取付けます!

一戸建ては自分の家だから問題ないけど
マンションの壁は共有物なので
穴をあけて取付けるのはNG!
マンションにお住いの方は
引っ掛けるタイプの金物をオススメします。
一般的に木造の手摺壁は
木柱にモルタルの塗り壁かサイディング張りかと思います。
直接、ビスを打つのは難しいので
下穴をあけることをオススメ(^_-)-☆

コンクリート用のキリで下穴をあけると
簡単にビスを打つことができますよー
アングル金物は通常、Lの字を逆にした感じで付けますが
Lの字のままの感じで付けると
(写真の感じ👇)
あとでプランターで隠れるので
金物が見えなくなってGOOD(^_-)-☆
そして、アングル金物に足場板をのせる

アングル金物にはビスが打てるように
穴があいているのでビスで固定

これで、プランターは乗せれますが
オサレにするためにもうひと手間かけて
目隠し用に木柵を固定(^^♪

ジャジャーン!(^^)!
裏はこんな感じで
木板をビスで付ければ
簡単に取付できますよー(^^♪

プランターを置くとこうなります(^^)/

早く土を入れて
野菜の苗を植えたくてウズウズ(#^.^#)
まずは、これからの季節に向けて
ゴーヤがいいかなぁ~

コロナのおかげで
新しい休日の楽しみが出来ました(#^^#)
まだまだ、続きの構想があります!!
第2弾はComing Soon
楽しみに待っててください!(^^)!
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
今日もいいお天気で
最高にHAPPYな
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
今朝も早起きして
朝日のエネルギーを体中に浴びてきました(^^♪

両手を広げて
体中に充電しながら
目を閉じる・・・

なんて、清々しい気分なんだ・・・と
まぶた越しに太陽の光を見ていると
ん?なんや?コレ?
まぶたの裏で糸くずのような
糸ミミズみたいな
こんな感じのものがふわふわしている
そう言えば、子供のころになんか聞いたような・・・
よくよく見ていると
微妙に動いている( ゚Д゚)
気になって調べてみると
飛蚊症(ひぶんしょう)っていう
自然現象だそうで
心配はないようですが
酷く現れると眼科で見てもらったほうが
いいようです(‘;’)

加齢に伴い、現れるようで・・・(:_;)
気持ちは35才!(^^)!だけど
いろいろなところに実年齢がでてきます( ;∀;)
何はともあれ
朝の景色は最高です!(^^)!
元気が出ます!!

なんと、月も見えるんです( ゚Д゚)
朝は低血圧でモチベーションが上がらない(+_+)
なんて、言ってる方には
最高の気付け薬!(^^)!
ぜひぜひ!!
お試しあれ!(^^)/
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
GWが明けました(^^♪
変わらず、お仕事させて頂いていることに
感謝の気持ちが溢れている

大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
5/6までの緊急事態宣言でしたが
延長となりました(‘Д’)
コロナがGWと共になくなるわけじゃないので
当然と言えば当然ですね。
でも、徐々に感染者数も減ってきているので
もうしばらく
みんなで我慢していきましょう!(^^)!
でも、TVを見ていると
いろいろとネガティブな事もやってます(:_;)
その最たるものが自粛警察?
色々な正義があるんでしょうが
法律に触れることは
本物の警察に任せて
ポジティブに行きたいですね!(^^)!
ポジティブに生きるのに
超オススメなのが
早朝の太陽の光を浴びること!!

この光を浴びて
「爽快だーーーーー!」と叫ぶと
気持ちが超爽快になって
こんな笑顔で自撮りができます(#^.^#)

すると、一日がポジポジな気分で過ごせます(^^♪
この時期は本当に快適な季節です。
日本は夏暑くて、冬寒い国
夏の前には梅雨が来ます
今年の梅雨入りは6月7日ごろだそうです
あと、一か月( ;∀;)
ジメジメとした梅雨が来る前に
この快適な季節を十分に堪能してみてください(^_-)-☆
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
実は後悔してました( ;∀;)
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
私、結構汗かきなんです(;^_^A
しかも、寝ているとき
いわゆる寝汗ってやつ
布団がビショビショになるぐらい・・・
朝起きると
あっ やっちゃった(;゚Д゚)
て、思うぐらい
特に冬
夏じゃなく冬なんです
何故かはよくわからないんだけど
前、住んでた家は建売住宅だったので
とにかく、冬寒かった
寒がりで特に足が冷え性なので
寝る前に布団乾燥機をかけて
布団を温めて
靴下を履いて
敷き毛布に掛け毛布
羽毛の上布団をかぶって寝ていた。
それでも、小一時間もすると
寒くて寝れなくなるので
布団が温かいうちに寝る(-_-)zzz
朝は寒いので布団に包まってる
なので、決して暑くて寝汗をかいてた訳じゃない
理由はわからないけど
朝、起きると布団がビショビショ( ゚Д゚)
そのままだとカビが生えるし
臭いし(;’∀’)
次の日そのしけった布団は
気持ち悪い
余計に冷たいので寒くて寝れない・・・
だから、雨の日以外は
ほぼ毎日、布団をベランダに干していました。
でも、小さなベランダには洗濯物も干してあるし
布団も上布団に掛け毛布、敷き毛布にシーツに敷き布団と
量が多い(;’∀’)
なかなか、いっぺんには干し切れない・・・
なので、次、家を建てる時は
絶対に広いバルコニーを作るぞ!!と決め
今の自宅には寝室とランドリールームから出れる
7帖のゆったり広めのバルコニーを作りました(^^♪
これで、寝室から直接布団を干せるし
取り込みも自宅と会社が一緒なので
いつでもOK(^_-)-☆と思って
引越ししてくると
何故か、あれだけかいてた
寝汗がかかない((+_+))
少しかいても
勝手に乾いている
男の子3人いてるので
洗濯物もすごかったから
引越した当初は奥さんも
広いバルコニーでゆったり干せて
喜んでいたけど
ランドリールームで部屋干ししても
かなり乾くことを発見!
わざわざ、外に出す必要がなくなり
かえって車の排気ガスや花粉もつかなくてGood!(^^)!
という事で7帖の広いバルコニーは
粉塵が積もる無用の長物と化してしまいました( ;∀;)
こんなことになるなら
部屋を広く取っておけば良かったと
かなり後悔していました(-_-;)
しかし、昨日
その後悔を払拭できる出来事が!(^^)!
コロナ自粛でどこも行けず
いつものGWならBBQの一回は
行ってたのに・・・
そうだ!!
このバルコニーを利用してみては(#^.^#)
ということで早速準備

アウトドア大好きなので
この準備して火おこししてる時間が
たまらない(#^.^#)

引越しして4年目
初のバルコニー活用を発見(^_-)-☆
通りを歩く人の視線もなく
プライバシーも充実!


家族も喜んでくれました!(^^)!
悩んで決めた照明にも
灯火が入り
コロナのおかげで
バルコニーの活用発見と
家族との絆が深まったGWでした(^_-)-☆
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
とうとうUPされましたー(^^)/
YouTubeおおばこうむてんチャンネル
かなり嬉しい(^^♪
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
以前からTouTubeを活用しての
動画UPは行っていましたが
今回、本格的なユーチューバーデビューです!
今日からの4連休を前に
UPすることを目標にして
通常業務も行いながら
初の編集作業にトライした
広報部の米谷さんには
感謝を通り過ぎ感動を覚えました。
最後のラストスパートは
打合せに来られたお客様の
お子様の面倒を見ながらの作業


本当にお疲れ様でした。
ありがとう(#^.^#)
ご覧になられた方は
ぜひぜひチャンネル登録をお願いしますーm(__)m
YouTubeおおばこうむてんチャンネル
最近、コロナ?太りで
大きくなってきたので
早朝スロージョギングを再開(^^♪

只今、河川敷には
紫に彩るお花が咲き乱れております。

とってもかわいい綺麗な花なので
調べてみると
ナヨクサフジというマメ科の植物で
5~6月に開花するようです。
今が一番の見どころなので
ぜひ、散歩がてら見てみて下さい(^_-)-☆
スロージョギングのコースには
3件の現場が入ります。
1件目は完成間近
白壁のかわいいお家


先日、足場も取れ
外構工事がスタートしました。
毎朝、進捗の把握が出来ます!(^^)!
2件目は先日解体工事が終了
5月末から基礎工事がスタートです!


西淀川区ではなかなか出会えない
良い土地です!
ご満足いただけるお家づくり
頑張ってまいります!!
3件目は弊社モデルハウス


会社から徒歩2~3分なので
これからお家づくりをお考えの方や
仕様打合せにも活用できるようにと
8月完成目指して頑張っています!(^^)!
昨日、以前にお家を建てさせて頂いた
こちらのお家の
オーナー様より
嬉しいお知らせが(^^♪
新築当初に揃えていた
屋外用家具をリニューアル
☟

ステキです(^_-)-☆
自粛制限の中
ご自宅でGWを楽しむ工夫を
されているそうです。
遊びにお誘い頂いているので
コロナが落ち着いたら
ぜひぜひBBQご一緒させてくださーい(^^♪
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
さぁー本格的なGWです。
明日から6日まで公式的には
お休みとなる
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
しかし、まったく何の予定もない(-_-;)
でも、僕には現場があります。
実は今、川西市の緑豊かな高原で
超パッシブハウスを建築中です!
先日、現場確認へ行ったときに
回りの散策をしてきました。
とっても気持ち良かったので(^^♪
ご紹介します
この緑一色の中にブルーのシートがかかっているのが現場

回りは自然がいっぱいです(^^♪


少し歩くと小川が流れて



小道のわきに咲くお花も
とってもかわいい



高台に上がると
たくさんの畑があり
立派なお野菜を作ってました


のどかで良い感じ
なんか、時間がゆっくり流れているような
気がします(#^^#)
癒されます
街中でずっといてると
こういった場所に憧れます。

ご注文頂いたお客様も現在
大阪市のど真ん中で
マンション暮らし
田舎暮らしに憧れて
建てるのなら自然のメリットを
最大限、活用できるパッシブハウスを建てたい!!
との思いで「パッシブハウス」を「検索」ポチッと
されたところ弊社のHPがヒット
土地探しからお手伝いさせて頂きましたm(__)m
平屋建ての勾配天井のあるお家
もちろんスーパーウォール工法で

断熱・気密はバッチリ
棟梁は亀井大工さん
丁寧で確実な仕事で
お客様にとても喜んで頂いておりますm(__)m
この太陽の恵みをしっかり利用する

太陽光パネルが屋根一面に乗ります

こちらのお家には
そのエネルギーを最大限活用することのできる
V2Hシステムをご採用頂きました。
いつ起きるか分からない
自然災害に伴う停電にも
電気自動車に貯めた電気を
家中で使うことが出来ます。
もちろん、電気だけじゃなく
本来の意味である
パッシブ=受動的

冬は南側の大開口サッシから
太陽の暖かさを受動し
夏は
パッシブのもう一つの意味である=消極的
計算された寸法の屋根の張り出しによる
日射遮蔽
夏の日差しを遮って
暑さを軽減する設計が大切です。
大型屋外スペースには
木部の現し

ここのこだわりは
垂木の軒先を斜めにカット
ちょっと、シャープに仕上げております(^_-)-☆

窓から見える山の木々
最高のロケーション
次の現場確認に行く日が楽しみです(^^♪
長文にお付き合いいただき
ありがとうございました。
また、進捗は随時UPしますね~(^^)/
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
おかげさまで引越して4年を迎えますm(__)m
会社の前に植えたお花もしっかりと花を咲かせております。

大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
名前は大きい庭ですが
小さなお庭の植物も新しい芽が吹いています

昨日は西淀川区中島での引渡し式
しっかりとソーシャルディスタンスを保っております(^^♪


こちらの銘板はお施主様作成
カッコいい!!
見ただけでこのお家だとわかります(^^♪

夜のお顔はこんな表情
☟

セクシーです(#^^#)

屋根には、太陽光をしっかりと9KW
ゼロエネルギー住宅の性能と
デザインとの両立
どっちも諦めない
欲張りなお家
好成績と人間関係の両立
どっちも諦めない
会社の経営と同じですね(^_-)-☆
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
GWが始まりましたー
今年は一味違うGWになりそうな
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
みなさん自粛してますか?
何して自粛してますか?
家にいてるのでTV・パソコン・スマホ・YOUTUBE・アマゾンビデオ・・・
目を使うことが増えて疲れると
免疫力が下がるので気を付けてください(^_-)-☆
遠出はダメだけど
近くの公園や河川敷の散歩なら
人とも話さないし
良いお天気で気分転換にもなりますよ(^^♪
ちょっと、出てみてはいかがですか。

いつものGWはゴルフを一回は楽しむんだけど
今年は大人しく仕事します。
有難いことに3階が自宅、1階が会社なので
人とすれ違うこともなく通勤が出来てしまいます(^^)/
雨が降っても、風が吹いても
コロナが流行っていても
関係なく仕事場へ直行!!
ありがたいm(__)m
しかも、結構忙しい。
こんな時期に忙しく仕事をさせて頂けることに
本当に感謝ですm(__)m
お客様からコロナの影響で
商品の入荷や工事の遅れってないですか?って
よく、聞かれますが
おかげさまで今はないです。
一時期、便器やIH、エコキュートの入荷が不安定に
なったのですが、販売店の協力を得て
工期を守ってのお引渡しを続けております。
先週末も完成・お引渡しをさせて頂きました。
そのお家の完成イメージパースがこちら

そして、完成したお家がこちら
ん~自分で言うのもなんですが
よく出来てますねー(#^^#)
白壁に木のアクセントがいい感じ~
機能面ではこんな使い方も



正面が西側なので
これからの季節は
とにかく、西日がキツイ(;’∀’)
その対策として日よけルーバーを
木手すりに取付
隙間から程よい明るさも得られます(^^)/

お引渡し式もコロナ対策をしながらの
感謝のメッセージ




ソーシャルディスタンスを守りながら
お伝えしております(#^^#)
感謝のDVD上映は
出逢いから完成までのストーリー
お客様の数だけ物語があります。



何回見ても、こみ上げてくるものがあります。
ありがたい仕事ですm(__)m
感動をありがとう(#^^#)
息を止めての記念撮影

明日は、西淀川区中島でのY様邸の引渡し式
どんな感動があるか
今からとっても楽しみです(^^♪
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
新しい取り組みが始まりました!!
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
弊社のマスコットキャラクターである


オオバンダ君(君なので男の子?)が
いよいよ実写版に!!
なんと、この度
YOU TUBEデビューが決定( ゚Д゚)
かわいく不思議な動きをしながら
出来上がったお家の見どころや
こだわりポイントをご紹介していきます(^^♪
ユーチューバーとして営業の亮太と広報の米谷の
コンビがテンポよく笑いを入れながら
楽しい動画になるように工夫を凝らしています(^_-)-☆

撮影も広報スタッフの小野が担当。
セミプロの腕前を持つ彼女
僕の注文にもイヤな顔せず答えてくれました(#^.^#)
GWまでには編集作業を終え
コロナの影響で外出を控えておられる方
見学会に行きたいけど、行けない方に
楽しんで見て頂けるよう
アップしていきます(^_-)-☆
また、出来上がったらお伝えしますねー
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。