感動的な夕暮れに出会いました(#^.^#)

夕暮れはあっという間に
終わってしまうので
とてもラッキーな
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
先日、家族にもハナタレ坊主の
誕生日会をしてもらいました(^^♪

場所はグランフロント北館7階
僕の大好きなスペイン料理店
しかも、テラス席(^^)/
この時期はとっても涼しくて
長袖シャツが丁度いい季節
タイミングよく最高の夕暮れに出会い
幻想的な雰囲気の中

大切な家族から最高の誕生日プレゼントを
いただきました(#^.^#)

翌日には妻のご先祖様へ
無事に52才の誕生日を迎えたことと
直近の家族の報告、仕事の報告を行い

これからも
大切なものを大切にする生き方をすることを
ご先祖様に誓いましたm(__)m

お父さん、もう少し長生きできたら
博美や孫とも一緒に大好きなゴルフも行けたね。
心残りで残念だけど
無念な思いもあったと思うけど・・・
ありがとうございました。
僕が精一杯、みんなを幸せにしていきます。
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
朝晩が涼しくなってきました(^^♪
運動の秋ですね。
食欲の秋ともいいますね。
食したカロリーをしっかり運動して
これ以上の蓄積をしないように
心がける
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
朝のスロージョギングも
とても気持ちのいい季節です(^^♪

空も秋っぽくなってきました

朝の空気は清々しいです。
先週末は私、久しぶりの見学会に
朝から駆り出されました。

と、いうのも
大変ありがたいことに
予約制の見学会に朝から夕方まで
ビッシリのご予約が入り
対応に来てほしいとの要請!
私でお役に立てるのなら!!っと
さっそく、出ていきましたよー
オサレな外観

斜め壁と軒天の天然木板の表情が絶妙(^_-)-☆
通る人が必ず振り返る
その辺にはない建物となっています。
内装も一部、ご紹介





ご来場頂いたお客様がみなさん
口をそろえて『すごーい!!オシャレ!!』と
言ってくれました。
嬉しい限りです(#^.^#)
夕方からは
感動の引渡し式
家づくりの道程・過程が
走馬燈のように流れ
目頭が熱くなりました( ;∀;)


本当にこの仕事を天職にして良かったと
しみじみと感じる時間が流れていきます。
ありがとうございましたm(__)m
私、今月で若干52才となります。
まだまだ、ハナタレ坊主です( ^)o(^ )
昨日、スタッフに祝ってもらいました

似顔絵のチョコももらって

ご満悦な誕生日会を過ごしました。
まだまだ、成長していきますので
皆様のご支援、ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します。
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
今日で8月も最後
明日から9月
今年もあと4ヶ月(;’∀’)
とにかく、一年が早い(;^_^A
今年の目標達成にラストスパートの
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
今年は梅雨が長かったので
お盆が明けても
めっちゃ暑い日が続いていますが・・・
秋が始まります。
ベランダ菜園のゴーヤも
こんなに熟しました(^^♪

スーパーで売っているゴーヤは
言わば、まだ熟れていない状態
熟れるまでおいておくと
こんなに綺麗なオレンジになりました。

食べてみると
ゴーヤ独特の苦みはなくなり
甘くてフルーツの味がします。
スーパーでは売っていないので
家庭菜園でゴーヤを作っている方は
一度、ご賞味してみて下さい(^_-)-☆
プランニングを重ね
いよいよ着工
そして先日、堺市で上棟式がありました。

弊社で取引をして頂いている
材木屋さんの身内の方です。
自分の身内の方にご紹介いただけることは
本当にありがたいことだと感謝しておりますm(__)m


ご家族みなさんで四方のお清めです。
可愛らしい(#^.^#)
思い出に残りますね。

完成予定模型
大きなお家で吹抜もあり
いい感じです(^^♪




屋根から見ると
結構、景色が広がっています。
とっても広いバルコニーもあるので
夏のお子様プールも気兼ねなく
楽しめますね(^^♪
年内完成目指して
スタッフ・職人さん一丸となって頑張ります!(^^)!
ありがとうございますm(__)m
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
今年の夏はヤバいほど暑い(-_-;)
盆明けから現場が多くて
ちょっと、ヤセた?(‘Д’)
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
特に昨日の昼間はヤバかった(;’∀’)
朝からモデルハウスの木板塀の取付
一日、炎天下での作業☼
後で聞くと、39度だったそう
焦げました(-_-)zzz
しかし、若くてイケメンな二人と

やっているとエネルギーを頂けます(#^.^#)
作業前はこんな感じ

インターンの海斗君も
初めてながら、ちょっとやると手慣れた感じ
呑み込みが早い!!


笑顔がGOOD!!
タケシ先輩にインパクトドライバーも教わり
しっかり打てるようになりました!

すると・・・どうでしょうー
殺風景だった塀が

こんなにステキに変身(#^.^#)


モデルハウスはいつでも見れるので
ご興味のある方は
お問い合わせをしてくださいね(^^♪
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
こんにちは(^^♪
月日が経つのはホントあっという間
いつの間にやら
お盆が明けてしまい
ブログが一ケ月も止まってしまった(;^_^A
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
皆さま
お久しぶりです。
ブログはお休みしておりましたが
ワタクシ
とっても元気にやっております!(^^)!
久しぶりの自撮りで
御確認下さいm(__)m

夏らしく、真っ黒に焼けております。
松崎しげるには負けますが・・・
夏の男を演出しております。
しかし、毎日、良いお天気です。
朝の6時でこのお日様

まだまだ、低いですが
しっかり焦がしています

盆明けから
基礎着工の現場

上棟を控える現場


他にも諸々・・・
ありがたいことに盛沢山です。
熱中症に気を付けて
みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!(^^)!
そして、今日からインターンシップが始まりました。

こちらの学生さんは
6年前に新築させて頂いた
お客様の子供さん。
当時、中学3年生
自宅の家づくりから
建築に興味が湧いて
そのまま建築への道へ
建築士の資格も取得し
弊社へ就職希望をしてくれました。
願いの一つが叶いました。
とても、有難い。嬉しい限りです( ;∀;)
このインターンの一ケ月
しっかり、実務を見て
より建築の面白みに触れてくれると
幸いに感じます(#^.^#)
暑いけど、頑張ってください。
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
こんにちは(^^♪
今日はブログをUPすることが出来た
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
雨が続きますね。
各地で被害がたくさん出ています。
皆さんもくれぐれも気を付けて下さい。
コロナも自然災害もコントロールできません。
コントロールできるのは、自分と未来だけです。
肝に銘じて、過ごしていきたいと思います。
先日、戸田君と健史のおかげで
梅雨の晴れ間を縫って
地鎮祭を執り行いました!(^^)!


地元、野里住吉神社さんは
とっても親切な神主さんで
所作を丁寧に説明してくださいます。

お施主様は初めてのことなので
ありがたいですm(__)m

かわいい(#^.^#)

必ず、ご満足いただけるよう
スタッフ・職人さん一丸となって
頑張らせて頂きます!!
—————————————————-
こちらは今月のスタッフ誕生日会
みんなでお祝いです(^^♪
↓

『いくつになっても
お祝いしてもらうと嬉しい』との
コメントを頂きました(^_-)-☆

チョコの似顔絵
スタッフ米谷の力作

ヤバい!そっくり(*^。^*)
チョコはケーキ屋さんが
作ってくれたそうですが
原画は米谷の手書きだそうです。
才能に溢れた逸材です!
そして、お待たせしました(^^♪
ベランダ菜園のその後
(待ってない・・・?)(笑)
ジャジャーン
なんと、ゴーヤ君が

三つも出来ました!(^^)!
けっこう立派でしょー
早速、頂きましたが
ゴーヤの味がしました(#^.^#)(笑)


キュウリもナスビも
順調に育っております!
では、また(^_-)-☆
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
今日は久しぶりのいい天気☀
週間天気予報だと水曜日まで☀が続き
木曜日からまた雨の予報
このまま予報通りの
天気であるように祈っているm(__)m
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
なぜなら、今度の水曜日は本当に久しぶりのゴルフ⛳
コロナ渦で県外外出自粛となって
何か月ぶりの⛳
当たるかな・・・(;’∀’)
内容も大切ですが天候はもっと大切
気持ちの良い青空に向かって
ナイスショットーーーー!!
言ってみたい(^^♪(笑)
そんな光景を夢見ながら
先日、行われた地鎮祭の様子を・・・
こちらは武庫之荘の現場
晴天に恵まれました(^^♪

こちらの現場は店舗付き住宅
かわいいお家ができそう
図面を模型に変身
立体になって登場です

北側斜線の制限があり
屋根をスパッと切り落としていますが
それがファサードのデザインにもなって
いい感じです(#^.^#)
スタッフ・職人さんとみんなで力を合わせて
頑張ります!(^^)!

この梅雨があければ夏
夏の風物詩と言えば
花火
ですが
今年はコロナでほぼ中止が決定
そんな寂しさを勇気づけされるように
先日、花火を見ました🎇(#^.^#)


かなり遠くだったので
小さくしか見えなかったけど
やっぱり、いいですねー(#^.^#)
花火を見ると笑顔になります。
来年は各所で盛大な花火大会が行われるといいですね!
今年は今しばらく三密はガマン(‘;’)
ベランダ菜園の成長を見て
楽しんでいます(^_-)-☆
梅雨の水分を吸って
ドンドン成長しております!!
この葉っぱは、なんとナスビ
こんなグローブみたいに
大きな葉っぱになりました(^^♪
実はまだ小さいけど
この大きな葉っぱで光合成をして
きっと大きな実をつけてくれるでしょうーーー(^^♪
楽しみ・楽しみ( ^)o(^ )
期待しております!
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
梅雨入りしましたね☔
雨が続き、湿気も多く
外に出るのが、すこし億劫な
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
人間には、うっとおしい季節ですが
植物には悪くないようで
ベランダ菜園の植物達は大きくなっております(#^.^#)

って、またグリーンネタ(;’∀’)
しっかり、仕事もしておりますが・・・(‘◇’)ゞ
今日はその成長を伝えたいので
ご勘弁を( ^ω^)・・・
まずはゴーヤ君の横に植えた
キュウリ!!
ゴーヤ君よりだいぶ後に植えたのに
こんなに大きく実っております(^^♪

キュウリって成長が早いし
こんなに実をつけるんですね!
いつもはスーパーで売っているものか
美味しく調理されているものしか
目にしないので、知らなかったのですが
キュウリってこんな風に
実をつけるんですね(‘;’)

軸から葉っぱが出た脇に実をつけています。
何でも自分でやると
新しい発見があります!!
楽しいです(^^♪
そして、ゴーヤ君
小さな実を一つつけました(^^♪
かわいい(#^.^#)
でも、もっとたくさんつけるイメージだけど
増えない・・・
事実、毎日、たくさんのお花が咲くのだけど
ポロポロと落ちてしまって
実にならない( ;∀;)
何かポイント的なものがあれば
誰か教えて下さいm(__)m
よろしくおねがいしまーす(‘◇’)ゞ
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
今日も気分良く
清々しい朝を迎えた

大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
今日の午後からは雨の予報
週間天気予報を見ると
一週間は☔のマーク
少し早い梅雨入りかもです・・・
当分、この青空ともお別れ( ;∀;)

今朝は存分に浴びてきました(^^♪
長雨が続く前に
小さなお庭の剪定にチャレンジ
剪定の技術がないので
YouTubeで勉強し
実践してみました(^_-)-☆
Before
After

かなりスッキリはしましたが
形がいいかどうかは・・・
オリーブの木にも
小さな実がなっています(#^.^#)
植えた時は背丈ほどだったオリーブの木が
4年経つと2階の窓にかかりそうなほど
大きくなりました。
また、ご来社の時には
是非とも、ご覧ください(^_-)-☆
時が経つのは
本当に早いもので
今月はスタッフ戸田君と小野さんの誕生日
元気に過ごせた一年間に感謝し
スタッフみんなでお祝いをしました(^_-)-☆



かわいい似顔絵チョコ
仲の良さが伝わります

ロウソクを消すのは
コロナ予防対策を講じて
扇いで消します


いつも、ありがとう(#^.^#)
新しい一年のスタート
良いことがたくさん起きる一年に
なりますように・・・m(__)m
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。
今年は1月からコロナが騒ぎ出し
2月から本格的なブーム(-_-;)
外出自粛に緊急事態宣言と
えらいことになってしまった(;゚Д゚)
そして、なんやかんやで
緊急事態宣言解除(‘ω’)ノ
やっと落ち着きを取り戻した感( ;∀;)はあるものの
まだまだ、予断を許さない状況
そして気が付くと、もう5月も最終
週明けから6月がスタート
年始に立てた予定が狂って
ちょっと、焦り気味な( ;∀;)
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二です。
しかし、一歩一歩
歩みは進めております(^^)/
先日、構想2年
悩みに悩んだ(;’∀’)
ひとつの取組みを発動しました!!
新生おおばこうむてん誕生!!と言いたい!(^^)!
結果が出るのが本当に楽しみです(^^♪
結果が出るには
まずは、育つこと。
キチンと見守りながら育てていこうと思います(#^.^#)
ベランダ菜園も可動し始め

かわいいゴーヤの苗を買ってきました(^^♪

このネットいっぱいにゴーヤ君が生ることを
夢見ています(#^.^#)

成長する姿を見るのが
毎日の楽しみになりました!
期待しています!(^^)!
大阪 兵庫 注文住宅 パッシブZEH住宅 耐震等級3+制震工法が標準工法の 大庭工務店 大庭健二でした。