狭小地の注文住宅
UA値0.46+耐震等級3+制震工法が
標準の家づくり

Facebook
Instagram
YouTube
LINE友達追加

COLUMN

コラム

トップコラムー耐久性ー 世代を超えて快適な暮らしをつづけていくカギ 

2025.07.31コラム

ー耐久性ー 世代を超えて快適な暮らしをつづけていくカギ 

ずっと維持し続けるための耐久性

末永く快適な暮らしを維持するために。世代を超えて住みつづられるお家であるために。

また資産価値を維持し続けるための”カギ”って何だかわかりますか?

湿気による壁内部への結露の発生を抑えることなんです!特に断熱材の耐湿性が大切!!

 

内と外の温度に差で、室内の湿気が壁を通過して断熱材の中で結露ができ

放置しておけば接している柱や土台が腐食し家の耐久性や強度低下の原因となってしまう…

ですが、スーパーウォールパネルは高性能な硬質ウレタンフォームで湿気を通しにくく

他と比べ約2倍の断熱性能!!

 

最高水準の性能を持つ断熱材

硬質ウレタンフォームは、小さな硬い泡(セル)が独立した気泡となっていて湿気を通しにくい構造!

吸水性実験からも水を通しにくい素材であることが実証されていますので

型くずれなどがなく、高い断熱性能を長年にわたり保ち続けることができます!

大庭工務店のモデルハウスでも実物を展示してますので実際に見ていただけます☆

 

公的な防火試験に合格

スーパーウォールパネルは、材料や構造が火災に対してどの程度耐えられるか

延焼防止や崩壊を防ぐための性能を調べる検査を行い「防火構造」と「準耐火構造」の大巨認定を取得しています!

材料や構造が火災に対してどの程度耐えられるか、延焼防止や崩壊を防ぐための性能を調べる検査を行い

防火制限地域においても、必要に応じて建築制限に対応することができます。

万が一の火災から家族の命と財産を守るためには、とても重要なことです。