白いカルクウォール塗りの外観。
小さめの上げ下げ窓がアクセントになっています。
雑貨屋でみつけた鏡に合う洗面台を造作。
高い位置の窓で光を取り入れながら防犯に配慮。
2階のウォークインクローゼットの入口はアーチ型に。
右の家具扉はTさん手作り。
ルーバーの付いたシューズクロークの扉や棚板は造作。
床はオーク無垢材のフローリング。
2階の洗面台。
「お客様はセカンドリビングにお越しいただくのですが、手洗いに便利です」
左手前はキッチンからの吹き抜けに。
お客様の声
Q、依頼先の決め手は?
A、SUUMO注文ナビカウンターから大庭工務店さんを紹介され、社長やスタッフの誠実な対応が決め手に。防犯に配慮しながら、光をうまく取り入れる設計や少し話せばすぐにわかってくれるセンスの良さも◎。
Q、家づくりの感想は?
A、間取りが決まり、社長や担当の長田さんとの会話の中でお酒が好き、という話題になれば、ボトルを飾る棚を提案してくれるなど、何気ない話から暮らしに合う提案が。私も施工に参加し、楽しかったです。